お知らせ

無料ご相談フォーム
PAGE TOP

成婚退会の定義⭐︎

 

結婚相談所の「成婚退会」の定義と、退会前に確認すべきポイントを説明します⭐︎

 

 

【1】成婚退会とは?

 

成婚退会」とは、結婚相談所を通じて出会ったお二人が、結婚の意思を固めて相談所を退会することを意味します。

 

ただし、「結婚の意思を固めた状態」とはどこまでの状態か?の定義は結婚相談所によって異なります

 

 

【2】大手結婚相談所における成婚退会の定義比較(2024年3月時点)

結婚相談所名

成婚の定義

IBJメンバーズ

婚約(プロポーズ)が完了している状態

パートナーエージェント

交際中の二人が結婚の意思を固め、婚活を終了すること

ゼクシィ縁結びエージェント

交際中のお二人が結婚の意思を固めてパートナーシップ成立

エン婚活エージェント

結婚を視野に入れた真剣な交際に進むと決めた状態

 

▶ ポイント:

• IBJは「プロポーズ=成婚」と明確。

• 他社は「結婚の意思確認」段階で成婚とみなす傾向あり。

 

 

【3】成婚退会までに確認しておくべき5つの重要ポイント

 

成婚退会後はカウンセラーのサポートが受けられなくなります。以下の5つは、退会前に必ず話し合っておくべき内容です。

 

 結婚観のすり合わせ

• 子どもを持つか

• 家族との関係(同居・帰省の頻度など) • 仕事や家事の分担

• お金の使い方・貯金の考え方

• 休日の過ごし方など

 

 プロポーズのシチュエーション

• サプライズが好きか苦手か

• 指輪やプレゼントの希望

• プロポーズの時期や雰囲気について

• 相談しづらければカウンセラーを介して情報共有

 

 住む場所(新居)

• 賃貸or購入、住むエリア、通勤の利便性

• 両親との距離や将来の同居予定も含めて検討

 

 入籍日

• 記念日・縁起の良い日など希望の共有

• 仕事(職場の繁忙期や手続き)への影響も確認

 

 同居を開始する時期

• 引越しのタイミングと手続き

• 転居届や住民票の移動など行政手続きとの整合性

 

 

【4】成婚退会に関するよくある質問(Q&A)

 

Q1:成婚料って何?払うのはいつ

  • 成婚料とは:成婚退会時に支払う成功報酬型の費用。

支払い時期:基本的には成婚退会が決まった月。ただし、詳細は相談所ごとの規約を確認。

▶ 例:IBJメンバーズでは一律で発生(公式サイトに明記)

 

Q2:成婚退会を強要されることはある?

原則なし:最終的にお相手を決めるのはご自身。

カウンセラーの役割:無理強いではなく、タイミングや意思確認のアドバイス。

 

Q3:再入会したらまた入会金がかかる?

かかる場合がほとんどです。成婚退会後のトラブルや破局を避けるためにも、退会は慎重に。

 

 

【5】成婚の定義と成婚料は「入会前」に必ず確認!

 

結婚相談所によって「成婚」の定義や「成婚料の有無・金額」は異なります。

 

 チェックすべき項目

• 成婚=プロポーズ?交際合意?

• 成婚料はいくら?

• どの段階でカウンセラーのサポートが終了するのか?

 

 

【6】安心して成婚退会するために

 

結婚相談所では、無料カウンセリングを提供しているところも多いです。疑問や不安がある場合は、入会前に相談するのが得策です。

 

▶ たとえば【IBJメンバーズ】では、規約や料金の仕組みも丁寧に説明してもらえます。

 

項目

ポイント

成婚退会の定義

結婚の意思が固まった状態だが、内容は相談所による

成婚前に話すべきこと

結婚観、プロポーズ、住居、入籍日、同居開始時期

成婚料

有料のところが多い(事前確認必須)

カウンセラーの役割

無理な退会はさせないが、意思確認をサポート

トラブル防止

成婚の定義と費用は契約前に必ず確認

 

SHAPE OF LIFEは豊橋を中心に結婚相談を受け付けております⭐︎お気軽にお問い合わせ下さい♪